言葉(日本語)の音楽療法
(ジャパニーズ・イントネーション・セラピー) 障害児の発語を促し、学習能力を育てる音楽療法。 個人差・年齢差に対応できる多くの教材・教具を開発し展開している。
名古屋で「発語音楽研究所」を主宰し、発語の不自由な障害児の「発語を促す音楽療法」の実践研究をしています。 ほぼ毎日2〜5名の児童の個別セッションおよび、数箇所で月に1〜5回のグループセッションをしています。 また、名古屋の金城学院大学で音楽療法の授業と、私の「発語音楽研究所」で学生の「発語を促す音楽療法」の実習指導をしています。時には依頼により、講演会や講習会や障害児学級の指導の援助などをしています。